Members
Staff
- 教授
- 教授
- 学術研究員
- 秘書
田中 徹 | (Tetsu TANAKA, Professor) | |
福島 誉史 | (Takafumi FUKUSHIMA, Professor) (医工学研究科) | |
小林 基樹 | (Motoki KOBAYASI, Academic Researcher) (医工学研究科) | |
冨士原 幸枝 | (Sachie FUJIWARA, Secretary) |
Graduate students (大学院 医工学研究科/工学研究科)
- D3 (工学)
- D2 (工学)
- D2 (工学)
- D1 (工学)
- D1 (医工学)
- D1 (医工学)
- D1 (医工学)
- M2 (工学)
- M2 (工学)
- M2 (工学)
- M2 (工学)
- M2 (工学)
- M2 (工学)
- M1 (医工学)
- M1 (医工学)
- M1 (医工学)
- M1 (医工学)
- M1 (工学)
- M1 (工学)
- M1 (工学)
- M1 (工学)
- M1 (工学)
劉 暢 | (Chang LIU) | |
岩沼 尚樹 | (Naoki IWANUMA) | |
申 家屹 | (Jiayi SHEN) | |
段 雨琪 | (Yuqi DUAN) | |
田中 文悟 | (Bungo TANAKA) | |
片浦 碧 | (Aoi KATAURA) | |
辻󠄀 一志 | (Kazushi TSUJI) | |
大庭 脩太郎 | (Shutaro OBA) | |
郭 兴瑶 | (Xingyao GUO) | |
張 翰 | (Han ZHANG) | |
加藤 勇志 | (Yuji KATO) | |
冨永 晃洋 | (Akihiro TOMINAGA) | |
森安 新 | (Arata MORIYASU) | |
川島 凌太朗 | (Ryotaro KAWASIMA) | |
橘田 圭吾 | (Keigo KITTA) | |
鈴木 章広 | (Akihiro SUZUKI) | |
劉 航溯 | (Hangsu LIU) | |
坂本 裕樹 | (Yuki SAKAMOTO) | |
佐々木 滉太 | (Kota SASAKI) | |
佐藤 遼一 | (Ryoichi SATO) | |
張 婧琦 | (Jingqi ZHANG) | |
虎澤 昂太朗 | (Kotaro TORAZAWA) |
Under graduate students (工学部 機械知能・航空工学科)
- B4
- B4
- B4
- B4
- B4
THIANMONTRI PATTARAMON | (PATTARAMON THIANMONTRI) | |
小山 聡太 | (Sota KOYAMA) | |
櫻井 雪乃 | (Yukino SAKURAI) | |
中村 拓貴 | (Hiroki NAKAMURA) | |
宝子丸 直汰 | (Naota HOSHIMARU) |
Recruitment guide (学生募集)
- 高校生の方々へ
田中(徹)研究室では学ぶ意欲と諦めない心を持つ大学生を募集しています。脳埋込チップや人工網膜、もしくは自分の頭の中にある全く新しい最先端デバイスを自分の手で作ってみたい人は、是非東北大学工学部の機械知能・航空工学科に入学して、田中(徹)研究室の仲間になってください。研究室見学をご希望の方は、いつでもお気軽に連絡をください。
- 大学生の方々へ
田中(徹)研究室では、高い志と論理的な思考で、ものごとの本質をつかみ取り、世の中をより良くしたいと考えている大学院生を募集しています。他大学の学生や留学生も大歓迎です。田中(徹)研究室に入るには、東北大学大学院の医工学研究科医工学専攻、または工学研究科機械機能創成専攻のどちらかに入学する必要があります。どちらの研究科に入学しても田中(徹)研究室での研究内容や生活に全く違いはありません。研究科の選択は本人の希望に任せていますので、授業カリキュラム等を吟味して決めてください。研究内容の詳細を知りたい、研究設備を見てみたい、研究室所属学生から直接話を聞きたい、という人からの連絡をお待ちしています。
田中(徹)研究室の連絡先はこちら